兄弟で同時にパズルはハンコで解決‼お互いのピースがぐちゃぐちゃになっても大丈夫!

スポンサーリンク

我が家の子ども達がパズルを好きなことは以前のパズル収納の記事でもお伝えした通りなのですが、2人兄弟、正確には姉弟・・・はどちらかがパズルをやりだすともう片方もやり出すことが多いです

兄弟ってそういうこと多いですよね、同じことやり出すっていう・・・同じ遊びをするのは構わないのですが、ピースが混ざっちゃって・・・と言うことで解決策を考えてみました♪

どうしても同じ場所でやりたい!

ちなみにこちらが我が家の机です

せっ、せまい・・・

ここに2人並んでやりがち・・・2人分のパズルを並べてみるとこんな感じになります

うーん・・・パズルのピースを広げたらそりゃ混ざるよねっていうくらいの余白

2人に違う机でやったら?と声をかけても、1人は後でやったら?と言ってみても効果は無し!

ぐちゃぐちゃにしながら一緒にやってますね

パズルが混ざるとわかりにくくなるのはなぜか

そもそもパズルのピースが混ざるとどうして判別がしにくくなるのか?

パズルの絵柄は繋がって初めて絵として完成するので、1つのピースだけだと何の絵がかいてあるのかわからない物も多く、色使いも似たパズルをしていると特に判別が難しいです。しかも判別するのは子どもの場合もありますし・・・

けれどそれよりも厄介なのは、パズルのピースがバラバラで、しかも裏を向いて置かれているものが多い時です。裏を向いているピースをパッと見て、2種類のパズルのどちらのピースかわかる人はなかなかいないのではないかと思います。

その場合、仕分けするのにいちいち表の絵をみて、どっちのだったかな~?からしているといくら時間があっても足りません。

そこで我が家の解決方法です。

好きなハンコを押して、誰が見てもわかるようにする

答えはそのままなんですが、パズル1セットのすべてのピースの裏+台紙の1カ所に同じ柄のハンコを押します‼

息子のパズル

これは息子のパズルですが、こうすると子どもが自分で本人がやっているパズルのピースかどうかの判別が出来るようになるため、他の人のものと混ざってもピースが見つけやすく、片づけの時にも間違えません!!

娘のパズルと横に置いてみるとこんな感じ

娘のパズル(左)、息子のパズル(右)

2歳の息子でもピンクのハンコと青のハンコのどちらが自分のパズルのピースかわかって片づけてます‼これで子ども達が自分のピースを見つけやすく、片づけもしやすくなりました。

因みにハンコを押すのも子どもと一緒にやると、楽しいみたいで1つの遊びみたいになりましたよ♪

同じような悩みの方のお役に立てれば嬉しく思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました